top of page
彼の犬を抱きしめるボーイ
おもちゃで実行している犬
眠っている犬
かわいい空腹子犬
2匹の犬
舐め猫
バスケットの中の猫
白い猫

地域社会の一人一人が

愛護の主役に

犬猫ソーシャル・ネットワークは
犬や猫などのコンパニオンアニマルを
家族として迎えられた方々が
日々の暮らしの中で生じる様々な問題や悩みをシェアし
自助、共助の学び合いから派生するリレーションシップによって
地域社会の動物愛護並びに
人間愛護の精神を推し進めることを目的にした団体です。

ホーム: ようこそ!

犬や猫などのコンパニオンアニマルとの

穏やかで心豊かな暮らしに必要なのは

とてもシンプルで当たり前な考え方。

目指すべきは

飼育放棄ゼロ。

しつけ教室

飼い方教室

飼い主教室

穏やかな共生のために必要な学びを

ご要望に合わせた様々な形で

ご提供いたします。

ハッピー子犬
ホーム: ニュース
fullsizeoutput_14c3_edited.jpg

代表挨拶

一人立つ。

その人が、その人のいる場所で

その人の出来る愛護を考える。

そうした

一人一人が繋がって

これまであまり

愛護に縁のなかった方達が

愛護に心を

寄せてくれるようになったなら

きっと、この社会は

驚くべき速さで変わっていきます。

譲渡で犬猫の命を

啓蒙で人々の心を

共に救っていける社会を目指して。

犬猫ソーシャル・ネットワーク

代表 伊藤英子

ホーム: 概要
IMG_4536_edited.jpg

代表プロフィール

Dog Owner’s Lab☆「ルイスの尻尾」 

ドッグオーナーインストラクター として

2013年より活動開始。

自身もシェパード1頭・mix中型犬の2頭と猫6頭の

保護犬猫と暮らす現役の飼い主でもある。

延べ1000頭を超える犬達と関わる中で

人と犬の安心安全な暮らしに本当に必要なのは

犬に対する「トレーニング」ではなく

犬に対する「正しい知識」と

飼い主の側のマインドセットが何より欠かせないとの考えに至り

オリジナルメソッド「人と犬のmariage-method」を提唱。

人が犬に与える影響を正しく理解し

飼い主の側の行動変容による犬の問題行動の改善、

犬と安全に暮らすための環境設定や

犬との関わり方の見直しを行う

パーソナルセッションをメインに

都立公園などが主催するしつけ教室などの講師も務める。

正しい知識を得ることで生まれる

「健全な愛着」こそが

終生飼養の「礎」となります。

犬猫に対する正しい知識を一般化させ

愛護の本質である足元の命を慈しめる

「心」の育成を目指し

「地域社会の一人一人を愛護の主役に」

という願いを込め

それを大きく社会に発信することを目的にした

 

犬猫ソーシャル・ネットワークの

立ち上げに至る。

ホーム: 概要
bottom of page